【記事インデックス】
7日になりましたがあけましておめでとうございます。
Twitter上では活動を続けているものの、こちらではすっかりご無沙汰している事をまずお詫びいたします。
今日、2012年1月7日は、2008年1月7日に当ブログを開設してから四年目になります。
ミクを始めとするVOCALOID界隈を一個人の視点からみつめていましたが、界隈の多様化と共に追うのが難しくなり、また自らの生活環境が変わったのもあって、出来ないことが多くなってしまいました。
CDショップにVOCALOIDのCDが普通に売られてる…四年前の私には想像もつかなかった事態です。普及しつつあることに嬉しさを感じながらも、把握するのが無理になってきたことに寂しさを感じます。
今後はTwitterを中心に、時折にゃっぽんとして、自分が把握できる範囲の話題を流したいと思います。こちらのブログ記事は後ほどコメント投稿を閉じ、そのまま残しておきますが、半永久的ではありません。
四年間、お読み頂き本当にありがとうございました。
Twitter(ID:reitia00)
https://twitter.com/reitia00
ボーカロイドにゃっぽん(ID:909)
外部公開日記
なお、2011年3月9日に開催されたミクパの詳細報告はにゃっぽんで書いてます。こちらに報告しなかった事を改めてお詫びします。
ミクパ行ってきた感想箇条書き - にゃっぽん!
Twitter上では活動を続けているものの、こちらではすっかりご無沙汰している事をまずお詫びいたします。
今日、2012年1月7日は、2008年1月7日に当ブログを開設してから四年目になります。
ミクを始めとするVOCALOID界隈を一個人の視点からみつめていましたが、界隈の多様化と共に追うのが難しくなり、また自らの生活環境が変わったのもあって、出来ないことが多くなってしまいました。
CDショップにVOCALOIDのCDが普通に売られてる…四年前の私には想像もつかなかった事態です。普及しつつあることに嬉しさを感じながらも、把握するのが無理になってきたことに寂しさを感じます。
今後はTwitterを中心に、時折にゃっぽんとして、自分が把握できる範囲の話題を流したいと思います。こちらのブログ記事は後ほどコメント投稿を閉じ、そのまま残しておきますが、半永久的ではありません。
四年間、お読み頂き本当にありがとうございました。
Twitter(ID:reitia00)
https://twitter.com/reitia00
ボーカロイドにゃっぽん(ID:909)
外部公開日記
なお、2011年3月9日に開催されたミクパの詳細報告はにゃっぽんで書いてます。こちらに報告しなかった事を改めてお詫びします。
ミクパ行ってきた感想箇条書き - にゃっぽん!
スポンサーサイト
AV Watchや、All About等でDTMの記事を書かれている藤本健氏が、1月31日に東横線武蔵小杉駅ホームから転落、頭蓋骨陥没により手術を受けた事をTwitterで明かしていた。
さらにここに電車が入ってきたら……
想像するだに恐ろしい事故である。藤本氏の回復を願うばかりである。
支援しておこう。
※2011/4/7 追記
2月15日には退院され、現在復帰されております。
![]() | 藤本健 @kenfujimoto | 代理人です。藤本は本日怪我をして手術、入院しました。命に別状はありませんが、アポや締め切りは守れません。ご迷惑お掛けして申し訳ありません。携帯が使える状態になったら、本人より近況をご報告いたしますので宜しくお願いいたします。(2011-01-31 22:43:55) | link |
![]() | 藤本健 @kenfujimoto | 月曜の怪我、東横線武蔵小杉駅ホームからの転落事故でした。頭蓋骨陥没により500円玉大の骨を摘出しチタンを埋め込む手術。みぎてもいっぱい折ってしまいました。が、今日ICUから一般病棟に移ったので、回復してます。今回は本人のツイートですから、脳も大丈夫そうです。ご心配おかけしました。(2011-02-03 18:31:36) | link |
![]() | 藤本健 @kenfujimoto | いっぱいのメッセージをいただいていたのに、お返事できてなくてごめんなさい。そんな状況なので退院まであと10日はかかりそうです。10年一度も休まなかったAVWatchも休載させていただきます。多くの方々に多大なご迷惑をおかけしてごめんなさい。早く復帰できるようがんばります。(2011-02-03 18:39:50) | link |
![]() | 藤本健 @kenfujimoto | いっぱいのリプライとDM、本当にありがとうございます。涙が出ました。ホントは皆さん一人ひとりにお返事すべきところですが、まだ頭クラクラで、目眩がする状態で…。そうそうホームから転落したのは風邪の胃痛が酷くて途中駅で降りたら貧血で意識がなくなり、ふらふらドン!前後の記憶がありません(2011-02-03 19:44:30) | link |
さらにここに電車が入ってきたら……
想像するだに恐ろしい事故である。藤本氏の回復を願うばかりである。
![]() | コンプリートDTMガイド・ブック (2005/03) 藤本 健 商品詳細を見る |
支援しておこう。
※2011/4/7 追記
![]() | 藤本健 @kenfujimoto | 本日午後、無事退院することができました。多くの方にご心配、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。仕事のほうも徐々に再開していきたいと思います。まずはDTMステーションに報告を書きました。http://bit.ly/i3Rdb9(2011-02-15 17:19:30) | link |
2月15日には退院され、現在復帰されております。
事の詳細は1月9日の記事で書いているが、Twitterがきっかけで譲っていただける事になったミクパチケットが届いた。
ちなみに、ヨシカル(watiki)氏にはチケット代そのままの5390円と送料分を送金済みである。

ドリンク代500円が別途必要だった。
初音ミクみく 「ミクパ♪」の一般チケットが瞬殺だったらしい件&引き換え日
一般チケットも瞬殺だったというミクパ。
自分が行けるのは申し訳ない気持ちすら湧いてくるが、精一杯楽しんでこようと思う。
ちなみに、ヨシカル(watiki)氏にはチケット代そのままの5390円と送料分を送金済みである。

ドリンク代500円が別途必要だった。
初音ミクみく 「ミクパ♪」の一般チケットが瞬殺だったらしい件&引き換え日
一般チケットも瞬殺だったというミクパ。
自分が行けるのは申し訳ない気持ちすら湧いてくるが、精一杯楽しんでこようと思う。
現在私は開発コードmiki、歌愛ユキ、氷山キヨテルの三つのAHSボカロを持っている。
mikiとユキは昨年AH-softストアで行われたアウトレットセールで入手し、キヨテルも楽天で安売りしていたのを入手していたわけだが、パソコンを新しくするまでインストールを控えていた。12月に入り、ようやく新調してインストールを行い、ユーザー登録を済ませた。
この際、メールマガジンを購読することにしたのだが、「第一弾」のタイトルから衝撃的だった。
「12月24日号」なので何も間違った事は言ってないのだが、シンプルながら心に残るタイトルである。
記事転載出来ない為概要のみで失礼するが、記載されていたのは年末年始の業務のお知らせ、Sound PooLのvol.11とVol.12が1月21日に発売、テープ・レコードの宣伝といったごく普通の内容、そして妙に長い編集後記である。
そこにはメリクリについて妙にこだわった内容が書かれていた。メルマガ担当氏はどうやら三年連続でクリスマス号を担当しもはやネタが無いようであるが、それでもここまで面白く話を引っ張るのは才能であろうか。
年が明け、新年最初のメルマガがやってきた。
ニュース一覧に負けじと劣らない長い編集後記に驚く。嫌いな食べ物をここまで熱く語る漢は見た事ないかもしれない。
さらっと書かれた「メルマガ担当な福袋」販売の告知は最後も最後でいいのかと小一時間思ったが、「メルマガ担当な福袋」だから担当氏が納得していればそれでいいのかもしれない。
VOICEROID 月読アイ - 入力文字読み上げソフト - おまけ
これはいいおまけである。一斗まる氏の描くアイちゃん、素材として使用OKらしい。
件の編集後記は名前論。担当氏の曾じいちゃんと曾ばぁちゃんの名前は妙に印象に残る。
担当氏が友人の子供に薦めたという「陀武流是衛太」はどう読むのか未だに分からない。
三号続けて読んだが、もはや編集後記が本編じゃないかという勢いである。取って良かった。
次号も楽しみである。
mikiとユキは昨年AH-softストアで行われたアウトレットセールで入手し、キヨテルも楽天で安売りしていたのを入手していたわけだが、パソコンを新しくするまでインストールを控えていた。12月に入り、ようやく新調してインストールを行い、ユーザー登録を済ませた。
この際、メールマガジンを購読することにしたのだが、「第一弾」のタイトルから衝撃的だった。
【AH-Softメールマガジン 2010年12月24日号】 メリクリ
「12月24日号」なので何も間違った事は言ってないのだが、シンプルながら心に残るタイトルである。
記事転載出来ない為概要のみで失礼するが、記載されていたのは年末年始の業務のお知らせ、Sound PooLのvol.11とVol.12が1月21日に発売、テープ・レコードの宣伝といったごく普通の内容、そして妙に長い編集後記である。
そこにはメリクリについて妙にこだわった内容が書かれていた。メルマガ担当氏はどうやら三年連続でクリスマス号を担当しもはやネタが無いようであるが、それでもここまで面白く話を引っ張るのは才能であろうか。
年が明け、新年最初のメルマガがやってきた。
【AH-Softメールマガジン 2011年1月7日号】 あけましておめでとうございます!
ニュース一覧に負けじと劣らない長い編集後記に驚く。嫌いな食べ物をここまで熱く語る漢は見た事ないかもしれない。
さらっと書かれた「メルマガ担当な福袋」販売の告知は最後も最後でいいのかと小一時間思ったが、「メルマガ担当な福袋」だから担当氏が納得していればそれでいいのかもしれない。
【AH-Softメールマガジン 2011年1月14日号】 『VOICEROID 月読アイ』 おまけ画像公開しました!
VOICEROID 月読アイ - 入力文字読み上げソフト - おまけ
これはいいおまけである。一斗まる氏の描くアイちゃん、素材として使用OKらしい。
件の編集後記は名前論。担当氏の曾じいちゃんと曾ばぁちゃんの名前は妙に印象に残る。
担当氏が友人の子供に薦めたという「陀武流是衛太」はどう読むのか未だに分からない。
三号続けて読んだが、もはや編集後記が本編じゃないかという勢いである。取って良かった。
次号も楽しみである。
1月7日はみっくみくなレイティアさんの三周年にして、ミクパ先行予約抽選結果発表日だった。

真実とは時に残酷である。よもや三周年を忘れるほどに私は嘆いた。
昨年行われたボーマス14のカタログが売り切れる程賑わった事を考えれば、「ボカロ人口」は昔、みっくみくなレイティアさんを始めた頃からも確実に増えている。
嬉しい半面、人多過ぎで制限が掛かるのには複雑な思いである。
ようやく今日になって心情を吐露したところ、
なんということだろう。ヨシカル氏から譲っていただける事になった。
ここはもう、ミクパレポートを頑張るしかない。
しかし、今年の運をここで使っていいのやら。

真実とは時に残酷である。よもや三周年を忘れるほどに私は嘆いた。
昨年行われたボーマス14のカタログが売り切れる程賑わった事を考えれば、「ボカロ人口」は昔、みっくみくなレイティアさんを始めた頃からも確実に増えている。
嬉しい半面、人多過ぎで制限が掛かるのには複雑な思いである。
![]() | レイティア @reitia00 | ミクパに落ちたのがこんなに響くとは思わなかった…(2011-01-09 09:17:16) | link |
ようやく今日になって心情を吐露したところ、
![]() | ヨシカル @watiki | @reitia00 1枚余計に取ってますよ。譲りましょうか?(2011-01-09 09:18:52) | link |
なんということだろう。ヨシカル氏から譲っていただける事になった。
![]() | yukky @yukkytwitt | 普通なら ギギギ するシーンだが、レイティアさんの手に渡るならすごく腑に落ちるというか、納得してしまう私(  ̄ω ̄)(2011-01-09 09:54:03) | link |
![]() | ヨシカル @watiki | たまたま僕がチケ余ってて、チケ欲しい人もたくさんいるだろう中で、たまたま僕がtween見た時につぶやいたというのも、やっぱりレイティアさんの運なんだと思う。(2011-01-09 09:51:54) | link |
![]() | ヨシカル @watiki | @yukkytwitt 欲しがるタイミングが合えば(?)お譲りしてたと思うんですけどね。 申し訳ない。(2011-01-09 09:57:26) | link |
ここはもう、ミクパレポートを頑張るしかない。
しかし、今年の運をここで使っていいのやら。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は更新が4月より途切れ、皆様には大変ご心配をおかけいたしました。
リアル事情により毎日更新が無理となっている為、今まで以上にまったりやっていこうと思っております。
現在の興味の中心はフィギュア。それでもミクが目に入ってしまう状態です。
今年も宜しくお願いいたします。
昨年は更新が4月より途切れ、皆様には大変ご心配をおかけいたしました。
リアル事情により毎日更新が無理となっている為、今まで以上にまったりやっていこうと思っております。
現在の興味の中心はフィギュア。それでもミクが目に入ってしまう状態です。
今年も宜しくお願いいたします。
初音ミク ライブパーティー 2011 「ミクパ」公式サイト
2011年3月9日開催の、初音ミクライブパーティー「ミクパ」。
その先行予約が12月27日から開始されているのだが、チケットは抽選だった。
<公式HP受付>初音ミク ライブパーティー 2011
行こうかどうか迷っていたので、この抽選に賭ける事にした。
行けたら嬉しい。
今年はあまり活動出来なかったが、やっぱりまだボカロが好きだ。
大好きだ。
2011年3月9日開催の、初音ミクライブパーティー「ミクパ」。
その先行予約が12月27日から開始されているのだが、チケットは抽選だった。
<公式HP受付>初音ミク ライブパーティー 2011
【抽選結果確認】2011年1月7日(金)13:00から
行こうかどうか迷っていたので、この抽選に賭ける事にした。
行けたら嬉しい。
今年はあまり活動出来なかったが、やっぱりまだボカロが好きだ。
大好きだ。