【アーカイブ】
緊急地震速報を教えてくれるはちゅねミクを作ってみた
個人向け緊急地震速報 The Last 10-Seconを使用したネギ振り装置である。作動時には警告音が鳴り、残り秒数表示が現れ、予測震度をネギを振る速さで表わしてくれる。
大地震の振りには恐ろしいものがある。一見楽しげな感じだが恐ろしい。実際に動くのはその時なのだから、なるべく遭遇したくないものだとはちゅねを見て思ってしまった。
警告音にはピロピロ音の他にlevan Polkkaも用意。材料費3438円。
ちょっとした癒しにもなる地震対策グッズとしては結構いいかもしれない。
個人向け緊急地震速報 The Last 10-Seconを使用したネギ振り装置である。作動時には警告音が鳴り、残り秒数表示が現れ、予測震度をネギを振る速さで表わしてくれる。
大地震の振りには恐ろしいものがある。一見楽しげな感じだが恐ろしい。実際に動くのはその時なのだから、なるべく遭遇したくないものだとはちゅねを見て思ってしまった。
警告音にはピロピロ音の他にlevan Polkkaも用意。材料費3438円。
ちょっとした癒しにもなる地震対策グッズとしては結構いいかもしれない。
スポンサーサイト
初音学校1+2【初音ミク→テクノでコント(旧+新作)】
リニューアルに新作を加え、一年三ヶ月ぶりにあの初音学校が帰ってきた。
歌詞は無い、台詞は無い。そこにあるのは洗練された曲とデザイン、そして鳴き声だけ。
くー(生徒)達が、手を上げる代わりに「くー!」と鳴きながらツインテールを上げる動作がなんともいえず好きである。
向かって右側のくーはぼーっとした印象を持っていたが、新作パートを見ると極めてポジティブであるのが分かる。折れたのを増えたと解釈する考え方は素晴らしい。
生徒達の暴れっぷりにまたもやはちゅね先生は振り回されてしまっている。デフォルメキャラであるはずのはちゅねが、さらに簡略デフォルメ化されたくー達を前にまともに見えるのは面白い。
関連記事:みっくみくなレイティアさん 初音学校
リニューアルに新作を加え、一年三ヶ月ぶりにあの初音学校が帰ってきた。
歌詞は無い、台詞は無い。そこにあるのは洗練された曲とデザイン、そして鳴き声だけ。
くー(生徒)達が、手を上げる代わりに「くー!」と鳴きながらツインテールを上げる動作がなんともいえず好きである。
向かって右側のくーはぼーっとした印象を持っていたが、新作パートを見ると極めてポジティブであるのが分かる。折れたのを増えたと解釈する考え方は素晴らしい。
生徒達の暴れっぷりにまたもやはちゅね先生は振り回されてしまっている。デフォルメキャラであるはずのはちゅねが、さらに簡略デフォルメ化されたくー達を前にまともに見えるのは面白い。
関連記事:みっくみくなレイティアさん 初音学校
以前「初音ミクの消失(Normal)」で華麗なプレイを見せた、Hirap氏作自動制御はちゅね。
そんな彼女が「初音ミクの消失(Hard)」をクリアする日がやってきた。
はちゅねに 消失 Hardをクリアしてもらったよ。
パーフェクトである。スコアは518400。
前回からの改善点はストロークの調整のみとの事。
PSPが壊れる前で良かった。しかしこの成績は素晴らしい。
関連記事:みっくみくなレイティアさん Project DIVAで「初音ミクの消失(Normal)」をプレイするはちゅねミク
そんな彼女が「初音ミクの消失(Hard)」をクリアする日がやってきた。
はちゅねに 消失 Hardをクリアしてもらったよ。
パーフェクトである。スコアは518400。
前回からの改善点はストロークの調整のみとの事。
PSPが壊れる前で良かった。しかしこの成績は素晴らしい。
関連記事:みっくみくなレイティアさん Project DIVAで「初音ミクの消失(Normal)」をプレイするはちゅねミク
はちゅねに「初音ミクの消失」をプレイさせてみた。(Normal編)
自動制御で動くはちゅねにPSPのボタンを突付かせ、なんとGreatの結果を出している。
なんでもリベンジだそうで、前回の挑戦も見てみた。
はちゅねにProject-DIVA-をプレイさせてみた
こちらはパソコンからの手動操作である。
挑戦した曲はロイツマであるが、ボタンが一ヶ所しか押せず結果はスタンダードだった。素晴らしいレベルアップである。
次回はHardに挑戦されるとの事。
PSPが壊れるかハラハラであるが、Hirap氏の技術と発想にエールを送りたい。
自動制御で動くはちゅねにPSPのボタンを突付かせ、なんとGreatの結果を出している。
なんでもリベンジだそうで、前回の挑戦も見てみた。
はちゅねにProject-DIVA-をプレイさせてみた
こちらはパソコンからの手動操作である。
挑戦した曲はロイツマであるが、ボタンが一ヶ所しか押せず結果はスタンダードだった。素晴らしいレベルアップである。
次回はHardに挑戦されるとの事。
PSPが壊れるかハラハラであるが、Hirap氏の技術と発想にエールを送りたい。
連載:GW短期集中連載!マイクロはちゅねで楽しいネット工作の世界へ|gihyo.jp … 技術評論社
GW短期集中連載!マイクロはちゅねで楽しいネット工作の世界へ:第1回 ネギ振りはネット工作のHello Worldだ|gihyo.jp … 技術評論社
第1回目のこれは筆者の森岡澄夫(超電磁P)氏により、はちゅねミクを通してネット工作とは何かの解説がなされている。
動画サイトの登場により、モノを作る過程を動画として公開する事が可能になった。
意表をつく発展が起きるというのはなかなか興味深い。制作過程の公開は技術公開でもあるので、いい意味で技術を競い合っているという事なのだろう。
マイクロはちゅねにネギを振らせる。ただネギを振らせる行為だが、これが工作入門としてうってつけだそうである。
電子工作技術を持った方々をも虜にする初音ミクもといはちゅね。
創作の連鎖は音や絵の垣根を飛び越える。
GW短期集中連載!マイクロはちゅねで楽しいネット工作の世界へ:第1回 ネギ振りはネット工作のHello Worldだ|gihyo.jp … 技術評論社
第1回目のこれは筆者の森岡澄夫(超電磁P)氏により、はちゅねミクを通してネット工作とは何かの解説がなされている。
動画サイトの登場により、モノを作る過程を動画として公開する事が可能になった。
意表をつく発展が起きるというのはなかなか興味深い。制作過程の公開は技術公開でもあるので、いい意味で技術を競い合っているという事なのだろう。
マイクロはちゅねにネギを振らせる。ただネギを振らせる行為だが、これが工作入門としてうってつけだそうである。
電子工作技術を持った方々をも虜にする初音ミクもといはちゅね。
創作の連鎖は音や絵の垣根を飛び越える。
【はちゅねミク】melody...3D PV ver1.00b
以前、MikuMikuDanceでmelody...3D PVを完全再現させた方がいらっしゃったが、はちゅねミクに置き換える方が現れるとは予想外だった。
ussy氏も驚きの一品である。お礼としてこの方には、melody 2.0を含むKPS DVD 3セットを送りたいとのことである。
演出、振り付けは、はちゅねなりのアレンジを加えてそのまま、あのどこか抜けたフェイスでPVは展開される。
造形は細かく作られ、動きも滑らかである。それ故、はちゅねの存在だけが異様に浮き彫りになる。
このギャップが面白い。

頑張りぶりが伝わってくる。

神々しい。
関連記事:
みっくみくなレイティアさん あの大作、melody... 3DPVをMikuMikuDanceで完全再現!これは・・・凄い!
みっくみくなレイティアさん melody...3D PVの人の新作来た
※3/6 4:50追記
KPS DVD 3セット以降の記述について紛らわしかったので、一部削除させて頂きました。
以前、MikuMikuDanceでmelody...3D PVを完全再現させた方がいらっしゃったが、はちゅねミクに置き換える方が現れるとは予想外だった。
ussy氏も驚きの一品である。お礼としてこの方には、melody 2.0を含むKPS DVD 3セットを送りたいとのことである。
演出、振り付けは、はちゅねなりのアレンジを加えてそのまま、あのどこか抜けたフェイスでPVは展開される。
造形は細かく作られ、動きも滑らかである。それ故、はちゅねの存在だけが異様に浮き彫りになる。
このギャップが面白い。

頑張りぶりが伝わってくる。

神々しい。
関連記事:
みっくみくなレイティアさん あの大作、melody... 3DPVをMikuMikuDanceで完全再現!これは・・・凄い!
みっくみくなレイティアさん melody...3D PVの人の新作来た
※3/6 4:50追記
KPS DVD 3セット以降の記述について紛らわしかったので、一部削除させて頂きました。
![]() | はちゅねミクの日常ろいぱら! (1) (角川コミックス) (2009/01/26) おんたま 商品詳細を見る |
はちゅねミクの生みの親、おんたま(Otomania&たまご)氏が送るこの四コマ漫画。
先日購入していたのをやっと読み終わった。
少しネタバレありで見所をご紹介してみることにする。