【アーカイブ】
にゃっぽんのEjiさんの日記で知ったのだが。
とんこつらーめん 博多風龍 一杯500円、替え玉2玉まで無料
正式名称「博多風龍の唄」。10月30日に完成されたという。
作詞・作曲者名は書かれてないが、男性Verの歌唱はニコニコ動画で活動されている歌い手の一人やまだん氏、女性Verはミク(ファイルタイトル名furyu_theme_175_miku)となっている。
ラーメンの熱さをそのまま表現しているような力強さのある一曲である。
やまだんの全力SPARKING♪:皆様、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
11月1日から東京都内を走っている博多風龍のトラックで流しているそうである。
よもやこのようにさらっと使用されているとは思わなかった。
とんこつらーめん 博多風龍 一杯500円、替え玉2玉まで無料
正式名称「博多風龍の唄」。10月30日に完成されたという。
作詞・作曲者名は書かれてないが、男性Verの歌唱はニコニコ動画で活動されている歌い手の一人やまだん氏、女性Verはミク(ファイルタイトル名furyu_theme_175_miku)となっている。
ラーメンの熱さをそのまま表現しているような力強さのある一曲である。
やまだんの全力SPARKING♪:皆様、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
11月1日から東京都内を走っている博多風龍のトラックで流しているそうである。
よもやこのようにさらっと使用されているとは思わなかった。
スポンサーサイト
【samfree】「magnet」歌ってみた【cosMo】
何故レスリングシリーズに付けられているようなタグがあるのか。それは開始9秒で分かる。
間奏にも挿入されているのだからたまらない。彼らは男同士でデュエットソングを歌っている事を理解している。
イラストもよく見ると男の特徴が描かれている。この人物二人が向き合っている構図は原曲magnetの絵師ゆのみ氏(蝶デザイン上宮忍氏)が作成され、今では歌ってみた等で使用されるとそれがmagnet関連作品だと分かる指標となっているのだが、この作品を表すのにふさわしい。一見見た目は女性のイラストなのでじわじわくる。
双方共に声の通りも良く、なかなか聞かせてくれる。
Pの方は総合的に歌が上手いように思う。作り手であっても歌そのものに接する機会が多いからだろうか。
作者minato(流星P)氏も公認を通り越してニコニ広告で宣伝されている。
ニコニ広告>宣伝履歴 sm8686393 : 【samfree】「magnet」歌ってみた【cosMo】
宣伝されている方々にも突っ込みたい気分になってきたのはこれまたどういう事だろう。
何故レスリングシリーズに付けられているようなタグがあるのか。それは開始9秒で分かる。
間奏にも挿入されているのだからたまらない。彼らは男同士でデュエットソングを歌っている事を理解している。
イラストもよく見ると男の特徴が描かれている。この人物二人が向き合っている構図は原曲magnetの絵師ゆのみ氏(蝶デザイン上宮忍氏)が作成され、今では歌ってみた等で使用されるとそれがmagnet関連作品だと分かる指標となっているのだが、この作品を表すのにふさわしい。一見見た目は女性のイラストなのでじわじわくる。
双方共に声の通りも良く、なかなか聞かせてくれる。
Pの方は総合的に歌が上手いように思う。作り手であっても歌そのものに接する機会が多いからだろうか。
作者minato(流星P)氏も公認を通り越してニコニ広告で宣伝されている。
ニコニ広告>宣伝履歴 sm8686393 : 【samfree】「magnet」歌ってみた【cosMo】
宣伝されている方々にも突っ込みたい気分になってきたのはこれまたどういう事だろう。
【歌ってみた】耳のあるロボットの唄【ナカノヒト】
YouTube - 【歌ってみた】耳のあるロボットの唄【ナカノヒト】
音楽とかソフトとか 耳のあるロボットの唄に関するご報告(※耳ロボP氏のブログ)
重音テトの名曲、耳のあるロボットの唄。
Mac音ナナの中の人、池澤春菜氏が11月6日発売のアルバム「Quatrequarts-カトルカール-」で、そのカバーを収録するという。
そして試聴としてニコニコ動画とYouTubeに、池澤春菜の名でショートバージョンが上げられた。
Mac音ナナはUTAUで使用する事が可能な音声素材である(但し原音調整が必要)
Windows専用のフリーソフト、UTAUで使用されても喜ぶMac Fan編集部と池澤氏の姿に、UTAUの素材として使用は問題なかったと判断した飴屋/菖蒲氏。
(ちなみにMac音ナナ・Mac音ナナ Petit 利用ガイドライン並びにソフトウェア使用許諾契約書は、現在天声姫語の下部で見られるようになっている)
池澤氏にとってリリース後一番に発表された、【Mac音ナナ】耳のあるロボットの唄【UTAU】がよほど印象に残っていたのだろう。
耳ロボP氏の曲がテンプラ氏によってMac音ナナでカバーされ、さらにナナの中の人が歌う事になる。
アレンジされた曲に載せるその歌声は、人ならではの安定感、優しさがある。
面白い名曲の巡り合いのように思った。
なお、この曲は週刊ニコニコ歌ってみたランキングの集計対象となる模様。
YouTube - 【歌ってみた】耳のあるロボットの唄【ナカノヒト】
音楽とかソフトとか 耳のあるロボットの唄に関するご報告(※耳ロボP氏のブログ)
重音テトの名曲、耳のあるロボットの唄。
Mac音ナナの中の人、池澤春菜氏が11月6日発売のアルバム「Quatrequarts-カトルカール-」で、そのカバーを収録するという。
そして試聴としてニコニコ動画とYouTubeに、池澤春菜の名でショートバージョンが上げられた。
Mac音ナナはUTAUで使用する事が可能な音声素材である(但し原音調整が必要)
Windows専用のフリーソフト、UTAUで使用されても喜ぶMac Fan編集部と池澤氏の姿に、UTAUの素材として使用は問題なかったと判断した飴屋/菖蒲氏。
(ちなみにMac音ナナ・Mac音ナナ Petit 利用ガイドライン並びにソフトウェア使用許諾契約書は、現在天声姫語の下部で見られるようになっている)
池澤氏にとってリリース後一番に発表された、【Mac音ナナ】耳のあるロボットの唄【UTAU】がよほど印象に残っていたのだろう。
耳ロボP氏の曲がテンプラ氏によってMac音ナナでカバーされ、さらにナナの中の人が歌う事になる。
アレンジされた曲に載せるその歌声は、人ならではの安定感、優しさがある。
面白い名曲の巡り合いのように思った。
歌の人@週刊歌らん @weekly_utaran | 本人か本人周辺が上げているようなので、週刊歌らんの集計対象になりそうです。RT @raydive: 池澤春菜本人がきた! 【歌ってみた】耳のあるロボットの唄【ナカノヒト】‐ニコニコ動画(ββ) - http://bit.ly/2SgUyT | link | |
歌の人@週刊歌らん @weekly_utaran | . @Ceripher @LUKANAN_P @duck_mvr @hot_puchin 情報ありがとうございます。本人ないしは本人承諾のもとで関係者がアップするという条件を満たしているようなので集計対象でいきます。 | link |
なお、この曲は週刊ニコニコ歌ってみたランキングの集計対象となる模様。
『恋は戦争』野良REMIXコンピ企画:『恋は洗脳』概要記事 重箱の隅
企画立案した杜夢(惑星P)氏によると、三輪士郎氏が夏コミで頒布したイラスト本付属の「恋は戦争」リミックスアルバムの話を知り、「もっと沢山の人の恋は戦争Remixが聴きたいぞ!」と思ったのがきっかけだそうである。
洗脳の名の通り、恋は戦争で洗脳されてしまった方々が集まった。企画名も言い得て妙である。
9月16日を一斉公開日と決め、今日からツアーが開始された。
いくつかピックアップしてみる。
【初音ミク】恋は戦争 BATTLE BREAKS【remix】
nak-amiP氏。
原曲を「バトルDJ用のレコードこすりーの、CDJこすりーのでザクザク作った」作品。
延々鳴り響くあああの声がたまらない。
こいはせんそう? (恋は戦争 die-ski remix)
娘細胞P氏。左右のスピーカーから大好き大好きと輪唱するのでヘッドホン推奨。
【ファズ音ミク】恋は戦争 -恋はサイケデリックmix-【恋は洗脳】
FuzzP氏。異国風の味付けと恐怖感に魅了される。
【初音ミク】恋は戦争-リミックス【恋は洗脳企画】
PSY-CLOID氏。オーケストラアレンジ。
山本ニュー が北島三郎を歌ってくれたよ「与作」 【恋は洗脳】
恋は戦争の旋律で与作を歌う山本ニュー氏。もうどこを突っ込んでいいのか分からない。
関連記事:みっくみくなレイティアさん 恋は戦争
※9/17 2:20
聴き→知り修正。
【初音ミク】 ボカラン詐欺 【PV】
兄。VOCALOID-PVである。
作者は「トルコ行進曲\(^o^)/オワタ」PVのy0641983氏。
まごうことなき兄である。ミクのダークな表情、そしてぴょこぴょこ動くアホ毛が印象に残る。
ボカラン詐欺 歌ってみた 【リツカ】
姉。リツカ氏による歌ってみたである。
エフェクトが心地良く掛かった透き通った歌声は心が洗われる。
「この人殺し」のインパクトにはまた違ったものを感じる。
そんな弟の動画は、カテゴリ音楽での前日マイリスト順位1位を取っていた。
再生数ももう殿堂入りに届きそうである。
ぼからんへの影響は果たしてどうなのか。
関連記事:みっくみくなレイティアさん タグ:ボカラン詐欺
兄。VOCALOID-PVである。
作者は「トルコ行進曲\(^o^)/オワタ」PVのy0641983氏。
まごうことなき兄である。ミクのダークな表情、そしてぴょこぴょこ動くアホ毛が印象に残る。
ボカラン詐欺 歌ってみた 【リツカ】
姉。リツカ氏による歌ってみたである。
エフェクトが心地良く掛かった透き通った歌声は心が洗われる。
「この人殺し」のインパクトにはまた違ったものを感じる。
そんな弟の動画は、カテゴリ音楽での前日マイリスト順位1位を取っていた。
再生数ももう殿堂入りに届きそうである。
ぼからんへの影響は果たしてどうなのか。
関連記事:みっくみくなレイティアさん タグ:ボカラン詐欺
【KAITO】真実の剣 -The Sword of Truth- 【オリジナルカバーPV】
PVも付けられている。
エクスイカバー(スイカバー型ソード)を構えるKAITOが、その姿はギャグであるにもかかわらずカッコイイ。
空間系エフェクトの掛かり方が心地良い。声は結構爽やかなのに熱さがあるのは相変わらずである。
タグ欄に「シンPの本気→sm7193095」とあったので、もしやと思っていたらやはりそうだった。
真実の剣 -The Sword of Truth- をこっそり本人がジェバンニしてみた.
期待を裏切らないシンP氏。さすがである。
氏のこの個性あふれる声音は一度聞いたら忘れられない。
これからも歌い続けて欲しい。
PVも付けられている。
エクスイカバー(スイカバー型ソード)を構えるKAITOが、その姿はギャグであるにもかかわらずカッコイイ。
空間系エフェクトの掛かり方が心地良い。声は結構爽やかなのに熱さがあるのは相変わらずである。
タグ欄に「シンPの本気→sm7193095」とあったので、もしやと思っていたらやはりそうだった。
真実の剣 -The Sword of Truth- をこっそり本人がジェバンニしてみた.
期待を裏切らないシンP氏。さすがである。
氏のこの個性あふれる声音は一度聞いたら忘れられない。
これからも歌い続けて欲しい。
![]() | 卑怯戦隊うろたんだー (2008/12/28) シンP 風雅なおと 商品詳細を見る |
【4歳のミクリンレンルカが】ワールドイズマイン【頑張ったよ】
実はあまりの違和感の無さにこれがVOCALOIDで作成されたものだと思ってなかった。
てっきり4歳のリオナちゃんが歌うワールドイズマインとVOCALOIDをリミックスしたものだと思っていた。
比較としてもう一度リオナちゃんのを張ってみるが、
【4歳の娘が】ワールドイズマイン【頑張ったよ】
この幼児独特の舌足らずな声。
VOCALOIDでここまで再現したケフィアP氏にエールを送りたい。
関連記事:みっくみくなレイティアさん 4歳のリオナちゃんが歌うワールドイズマイン
実はあまりの違和感の無さにこれがVOCALOIDで作成されたものだと思ってなかった。
てっきり4歳のリオナちゃんが歌うワールドイズマインとVOCALOIDをリミックスしたものだと思っていた。
比較としてもう一度リオナちゃんのを張ってみるが、
【4歳の娘が】ワールドイズマイン【頑張ったよ】
この幼児独特の舌足らずな声。
VOCALOIDでここまで再現したケフィアP氏にエールを送りたい。
関連記事:みっくみくなレイティアさん 4歳のリオナちゃんが歌うワールドイズマイン