PIAPRO(ピアプロ)|鏡音リン・レン リリース1周年特別企画(詳細)
にゃっぽんで問い合わせた方の意見を見、その問題点と対応の遅さが気になっていたが、現在応募されている作品を生かす良い変更点である。
理由は後述するが、あのままでは多くの作品が選考外になっていたからである。
しかし、最初に提示されていた「公開されていない」という言葉を、応募されている方は各自どのように捉えられていたのだろうか。
パスワード等で保護していない限り、WEBに上げた時点でそれは公開されたものになる。これはピアプロでも同じである。
ところが、募集が始まる12月27日以前に投稿された作品、少なくともピアプロですでに「公開されている」作品に次々とあさぽんソングタグが付けられていった。
そう。「公開されていない」がWEBでの公開かどうかだけにあらず、ピアプロ投稿済作品だけでもかなりの作品が問題になっていたのである。
これはピアプロの中の人とユーザーの考え方の相違で生じたものなのか。
それとも要項をよく読んでいない方がこれだけいたということなのか。
関連記事:みっくみくなレイティアさん ピアプロの鏡音リン・レン一周年企画!鏡音リン・レンの曲を下田さんに歌ってもらっちゃうぞコラボ
| -ヮ-)φ...
改訂ルール読みました。これで「ピアプロ既存の作品」は
選考対象になりますね。ただ「商品化」という点が引っかかったので、
ピアプロブログの方に線引きの質問を投げました。
ニコニコに公開済:OK
同人CDで頒布:NG? ←即売会頒布のみも含む?
一般CDで流通:NG
| -ヮ-)φ...
「同人CD」という市場ができあがっている現状で、この媒体を
「商品」と見なすか否か、気になるところですね。
2009.01.13 23:20 URL | | -ヮ-) どら猫とみー。 #MV8GKeio [ 編集 ]
>どら猫とみー。さん
窓口は広がりましたが、「同人CDは商品か否か」という新たな問題が発生していたとは・・・
同人CDは頒布とはいっても、実質的には金銭のやりとりがありますし(無い場合もありますが)線引きが難しいですね。
2009.01.14 01:44 URL | レイティア #oAA.W6UY [ 編集 ]
|;-ヮ-)
クリケンさんから回答が来ました。
「金銭授受があった時点でアウト」だそうです。
2009.01.14 19:55 URL | | -ヮ-) どら猫とみー。 #MV8GKeio [ 編集 ]
>どら猫とみー。さん
どら猫とみー。さんの質問及び、クリ☆ケンさんの回答拝見させて頂きました。
単純に金銭のやりとりが発生したか(してるか)どうかが選考基準のようですね。
ピアプロリンクの反応やオープンディスカッションを見る限り、同人の話題は触れだすとキリが無くなりますので、これ以上の回答は得られないと思います。