全ては氏のこの呟きから始まった。
興味深かったので私も支援を行った。
めでたく決定という事になり、10日から早速連載が開始された。
ぺっぺろん 【連載】日本語VOCALOID調整講座【第1回:ミク編】
ぺっぺろん 【連載】日本語VOCALOID調整講座【第2回:リン編】
現在第2回まで公開されている。記事は氏のブログカテゴリ、講座で一覧する事が出来る。
何故全11回と連載回数がはっきりしていたのか気になっていたのだが、日本語ボカロ各キャラ1回ずつで全11回との事。つまりクリプトン社CVシリーズ(初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ)及びVOCALOID1(MEIKO、KAITO)、インターネット社のがくっぽいどとメグッポイド、AHS社のmiki、氷山キヨテル、歌愛ユキをそれぞれ一回ずつ解説されるという事である。
ぺぺろん氏がこれほど所有されていた事にまず驚きつつ、一人の使い手から見た各VOCALOIDの特徴が述べられるのは実に興味深い。
複数所持ならではの技として、リンのサ行修正にサ行の上手いミクを重ねる方法も述べられている。DAWでの調整は個人的に特に参考になった。
残り9回も楽しみである。
虹原ぺぺろん @NJpeperon | このつぶやきが15RTされたらブログで全11回に渡って各ボカロの調整方法とかを連載するよ(2010-03-09 22:27:08) | link |
興味深かったので私も支援を行った。
虹原ぺぺろん @NJpeperon | たくさんのRTありがとうございまする。ミクから順番にやっていこうと思います。出来れば1日1つとかで……そろそろブログ書かないとヤバイ(2010-03-09 23:21:46) | link |
めでたく決定という事になり、10日から早速連載が開始された。
ぺっぺろん 【連載】日本語VOCALOID調整講座【第1回:ミク編】
ぺっぺろん 【連載】日本語VOCALOID調整講座【第2回:リン編】
現在第2回まで公開されている。記事は氏のブログカテゴリ、講座で一覧する事が出来る。
何故全11回と連載回数がはっきりしていたのか気になっていたのだが、日本語ボカロ各キャラ1回ずつで全11回との事。つまりクリプトン社CVシリーズ(初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ)及びVOCALOID1(MEIKO、KAITO)、インターネット社のがくっぽいどとメグッポイド、AHS社のmiki、氷山キヨテル、歌愛ユキをそれぞれ一回ずつ解説されるという事である。
ぺぺろん氏がこれほど所有されていた事にまず驚きつつ、一人の使い手から見た各VOCALOIDの特徴が述べられるのは実に興味深い。
複数所持ならではの技として、リンのサ行修正にサ行の上手いミクを重ねる方法も述べられている。DAWでの調整は個人的に特に参考になった。
残り9回も楽しみである。